北東製粉株式会社 TOP

ホームトップうどん粉うどんの雑学>うどんにはなぜ塩水(塩)を使うのか?

戻る進む

うどんにはなぜ塩水(塩)を使うのか?

 

塩水にはうどんを 美味しくする5つの効果があります

 

  • 生地がダレすぎず安定する
    小麦粉は真水で捏ねてもグルテンが形成されますが 塩水の方がより強力なグルテンを作ります
    これを塩の収斂作用といい うどんのコシのもと
    適切な熟成時間なら 生地がダレないのも 塩のおかげです
  •  

  • 茹で時間が短縮される
    塩が含まれているうどんは 茹でると塩が溶け出します(浸透圧の影響)
    その隙間に湯がしみ込んで 中まで早く軟らかく茹で上がるのです一方 塩を加えないうどんはこの浸透圧の作用が無い為 茹で上がるまでに時間がかかります
  •  

  • 保存性が良くなる
    塩には蛋白質を分解する酵素の働きを抑えたり 生地が発酵し過ぎないようにする作用のほか 防腐作用もあり冷蔵・冷凍保存が出来ます
  •  

  • 風味・食感の向上
    塩はうどんにより弾力を与えるだけでなくほど よい塩味もつけるので ぶっかけうどんのように 簡単な具を混ぜるだけでも美味しく食べることが出来ます
    麺を作るときに加えた塩が 茹でた時に溶け出して丁度良い塩味が残ります
  •  

  • 生地の乾燥防止
    これは 特に乾麺を作るときに効果を発揮します
    塩には吸水性があり 生地が乾きにくくなる為 乾燥のコントロールがし易いといわれます