北東製粉株式会社 TOP

2014年北海道産地視

投稿者:北東製粉株式会社

2014/09/02~2014/09/04

9月2日

新得農協管内視察

新得農協の五十嵐さんと 昨年のそばの品質や 今年の生育状況などを意見交換
昨年は新得330町歩・南富良野350町歩程作付面積があったが 今年は調整施設や収穫時の刈り手不足 経営所得安定対策の補償額の減額などの理由により 各々100町歩作付面積が減少しているとのことです
生育状況は 播種直後に雨が多かった為に雑草が目立つ
その後は平年並みの気候で順調に開花したが 訪花昆虫が少ない為か結実状況は良くない様子で 平均反収は1俵の予想です

写真

新得農協近くの みなとやで昼食
お昼前にもかかわらず満席の繁盛店
この地域特有の 色の黒い田舎風のおそばです

写真

写真

南富良野・川向のそば畑
例年は3~4俵近く収穫されるが 受粉率が悪くしっかりと結実していない畑が多く散見された

写真

写真

写真

筋播きにより播種し その後中耕等への手入れを行い雑草もほとんどないきれいな畑です

写真

7町歩近くある南富良野のそば畑
やや高台にあるこの畑のそばは 生育状況も良好で2俵/反の収穫量が見込まれる

写真

写真

写真

旭川市永山町のそば畑
10町歩近くある この畑はきれいに筋播きされており生育状況は良好であったが 受粉期の訪花昆虫の飛来が少なかったのか 結実状況はあまり良くない
収穫した畑の反収は 1俵弱しか無いようです

写真

写真

写真

写真

写真

東神楽・志比内のそば畑
上川盆地周辺は 極地的な豪雨等の天候による被害も少なく 結実状況も良好です
反収目標は2俵とのことです

写真

写真

写真

先週収穫を終えたそば畑
2俵/反近くの収穫量があったそうです

9月3日

北ひびき農協管内視察

北ひびき農協の森部長・細川課長意見交換
今年の北ひびき農協管内のそばの作付は 経営所安定対策の補償制度の見直しの影響もあり 昨年より約100町歩減少し900町歩の面積に播種・栽培している
6月初旬より7月上旬にかけて播種
播種後の長雨や8月初旬の大雨により 生育不良や倒伏もあったが開花までは順調であった
しかし受粉期の訪花昆虫の飛来が少なかった影響か 受粉率が悪く不稔が目立ち結実状況は良くない
昨年の平均反収が1.5~1.6俵であったのに対し 今年の反収目標は1俵が良いところではないかとのことです

写真

北ひびきの乾燥調製施設
8月25日頃から収穫が始まり 現在一次乾燥を行っている
一次乾燥(半乾燥)後外気による水分の戻りを考慮して 1週間程度置いた後に15.5%~16%の本乾燥に仕上げる

写真

写真

和寒の圃場(6月中~下旬播種)
まだ若干花が残っており これから結実すればある程度の収穫量が見込まれるのだが・・・

写真

写真

和寒の圃場(7月上旬播種)
7月上旬に播種した畑は花が満開です

写真

写真

剣淵の圃場①
剣淵の畑作のそば畑は生育状況も良好で まずまず収穫量が見込まれそうです

写真

写真

写真

写真

剣淵の圃場②
酪農を兼業する農家の畑は 堆肥を施肥しているため地力が有り 生育状況も良好で毎年収穫量が多い

写真

写真

剣淵の圃場③
緑肥を施肥しているが 連作により地力の弱い畑は茎も細く生育状況は悪く 雑草も目立つ

写真

9月3日

音威子府・幌加内・江丹別

例年道内でも有数の高品質のそばを栽培している生産地
若い後継者も育ち 今後も良質なそばの生産地として期待されている地域です
今年は6月上旬の播種直後の長雨により 発芽しなかったり種子が雨に流されてしまい 播き直した畑が1割以上もある
8月上旬の大雨により 手塩川が氾濫し水没した畑もある
またその長雨の影響により そばが生育せず雑草(主にヒエ)に土俵の養分を奪われ 例年になく雑草が多く散見され そばの収穫量にかなり悪い影響を及ぼしている
平年作であると2俵近い反収のこの地域も 今年は1俵の反収があれば良いところではないか・・・

写真

音威子府
長雨の影響で 例年より雑草が多く結実状況も悪い様子がわかる

写真

写真

8月上旬の大雨で手塩川が氾濫し水没してしまった畑
この様に水没してしまった畑が音威子府で約70町歩 幌加内で300町歩もあるとのこと

写真

写真

収穫中の加藤さんに 今年の生育状況を聞く
播種直後の長雨による生育不良 8月上旬の大雨による水没により 今年は収穫量も例年より少ない予想

写真

音威子府
牧草地の後作のそば畑は 地力も強く生育状況は他の畑に比べて良好で 結実状況も悪くない様子がわかる

写真

写真

幌加内(政和地区)
播種後の長雨により 播き直した畑が多く散見される
音威子府に比べ雑草は少ないものの 結実状況は悪くあまり収穫が見込めない様子

写真

写真

幌加内(政和地区)
8月上旬の大雨により 川が氾濫し水没してしまったそば畑

写真

幌加内(下幌加内)
幌加内南部のこの畑は 暗渠の設備がしっかりしており緑肥等栽培に手間をかけており 他の畑より生育状況は良好で平年並みの収穫量が期待できる

写真

写真

写真

写真

江丹別江丹別も播種後の長雨により 雑草が多く散見され 結実状況も良くない様子

写真

9月4日

多度志(湯内)

この地域も6月播種直後の長雨の影響で 生育状況の悪い畑が目立つ
暗渠・排水設備の整った畑や 高台にある畑は生育状況が良く 土地の低い場所にある畑や排水設備のされていない畑は 水ヤケが多く散見される

写真

多度志(排水設備なし)
排水設備の整っていない低い場所にある畑は 全般的に生育状況悪く(全体的に赤く見える) 結実も悪いのが確認できる

写真

写真

多度志(排水設備あり)
排水設備の整備された高台にある畑は 生育状況良好で 結実も良いのが確認できる

写真

9月4日

秩父別

水田転作畑は6月の播種直後の長雨の影響で 生育状況は悪く 収穫した畑の反収は0.8俵しかないとのこと
畑作のそば畑はあまり雨の影響を受けていないが 全体の面積は少なく 当地域の収穫量の予想は 平均反収で1俵あれば良いほうではないか

写真

秩父別(畑作)
秩父別も畑作地域はまずまずの生育状況で 1.5俵程度の収穫量は見込めるのではないか

写真

写真

写真

写真

秩父別
収穫後の畑

写真

9月4日

美瑛

化成肥料を使用せず 鶏糞の有機肥料のみで栽培している
有機肥料を使用すると 化成肥料で栽培した畑と比べて 容積重が30~50g程度多く 実が大きく育つとのことです

写真

美瑛
昨日雨の降る前に 収穫を終えた畑

写真

美瑛
この地域も6月播種後の長雨の影響で かなり雑草が目立つ
昨年1.6俵近く収穫された畑も 今年は1俵程度しか収穫されていないとのこと

写真

写真

写真

美瑛
美瑛にある乾燥調製施設

写真